トミー ~この平凡で退屈な日常に祝福を!~

クソ投稿者によるクソみたいなブログです笑 暇つぶしにどうぞ笑

とある土地の名産物は全国的に何故普及出来てないのか??

とある土地の名物といわれる食べ物ってなぜ全国各地に普及しないのでしょうか?

 

 

「その地域でしかとれないものがあるからやで」というのが一番わかりやすい説明だと思いますが、この物流が発達した時代において、そんなものはあまりないと思います。

 

 

仙台の牛タンも、仙台に牛さんがいっぱいいるわけではなく、アメリカから輸入しているらしいですしね。

 

 

「この地域では昔からよく食べられとったんや」という理由は納得できますが、

 

 

「じゃあなんで日本中に広まらないの?」という質問に対しての答えとしてはやや弱いように感じます。

 

 

「わざとその地域に密集させて名物っぽくしてお客さんを呼んでる」というのが理由の一つではないかと僕は思うわけです。

 

 

他の地域でこっそり牛タン屋さんをやるよりも、仙台で牛タン屋さんをやったほうが儲かるのではないかと。そうやって地域に魅力を作り出し、人間を動かしているんですね。

 

 

この理論を用いれば、人間が都会に集まる現象を解決できるかもしれません。

 

 

「北海道は乳製品が名物」「東北はお魚が名物」「九州はお肉」みたいに名物を一括で管理し、他の地域ではそれらが食べられないようにします。

 

 

そして「東京はもずくが名物」みたいな渋いものにしておけば、もっと日本の間での人の行き来が激しくなると思います。